睡眠トピックス

ヤマネ先生の眠れる森の診療所 森の動物たちは様々な眠りの悩みを抱えています。眠りのエキスパートである頼れるヤマネ先生がそんな動物たち悩みにお答えします。

監修:滋賀医科大学 名誉教授
山田尚登先生

「森のキツネさんの悩み」編~睡眠障害5つの原因③精神医学的原因~

睡眠障害5つの原因③精神医学的原因
森のキツネさんはここひと月程、ず~っと眠れていないようです。夜中に何度も目が覚め体もなんとなくだるい…。
そんなキツネさんにヤマネ先生は睡眠障害の5つの原因のひとつ精神や神経の病について分かりやすく教えてくれます。

ヤマネ先生「私は、冬の間ずっと眠り続けることができます。つまり、眠ることにかけてはエキスパート!
森の動物たちの睡眠の相談相手になっています。」

ヤマネ先生「おやおや?今日も誰か相談に来たようですよ。」

「森のキツネさんの悩み」編
~睡眠障害5つの原因③精神医学的原因~

キツネさん「ヤマネ先生…ここひとつき月程ず~っと眠れてないんですよ…。」

ヤマネ先生「何か変わったことはありますか?」

キツネさん「特にはありませんが、夜中に何度も目が覚めるんです。」

ヤマネ先生「体調はいかがですか?」

キツネさん「ええ、なんとなく体がだるいんですよ…。」

ヤマネ先生「うーん、もしかしたら、軽いうつ病かもしれませんね。」

<睡眠障害5つの原因③精神医学的原因>

精神や神経の病には、不眠を伴うことが少なくありません。なかでも、不眠になりやすいのは、不安と抑うつです。

ヤマネ先生「憂うつな気分が続いたり、これまで楽しかったことが、楽しめなかったりするのはうつ病かもしれません。それが原因で、眠れなくなったりします。」

キツネさん「そう言われてみれば、ほとんど毎日、一日中憂うつな気分が続いています。食欲もないし、仕事にも集中できなくて…。」

ヤマネ先生「しばらく休暇を取って、心と体を休められてはいかがですか?」

キツネさん「会社を休まなくちゃいけないんですか?」

ヤマネ先生「慢性的な不眠症では、3分の1から半数は、何かしらの精神医学的な疾患を持っているとも言われています。キツネさんのように気分が落ちこんだり、憂うつな気分が続く時は注意が必要です。」

キツネさん「はい!わかりました!会社の上司に相談してみます!」

「森のキツネさんの悩み」編 おしまい

当サイトはシマンテックSSLサーバ証明書(旧ベリサイン)を取得しています。

ページの先頭へ戻る