「“眠り”のしくみ」では、 “眠り”の基本メカニズムと“眠り”についての不思議について解説していきます。
正しい知識を身に付け、皆さんにとっての「健康的な“眠り”」を考える一助としてご活用ください。
監修:滋賀医科大学 名誉教授 山田 尚登 先生
皆さんの“眠り”はどのような“眠り”でしょうか?
“眠り”のメカニズムを知るとともに、ご自身の“眠り”を確認してみましょう。
“眠り”の確認には、睡眠日誌をつけたり、睡眠の記録ができるスマートウォッチを活用したりする方法があります。
また、介護の現場では簡便な健康管理もできる睡眠センサーが使用されたりしています。
睡眠は心身の状態と密接に関わっており、睡眠の質を向上することによる体質改善やパフォーマンスの向上が期待できます。
未病*を改善し、健康に対する意識を高めていきましょう。
*未病:発病には至らないものの軽い症状がある状態のこと。