メニュー

スイミンネットはすこやかな眠りのための情報を
「田辺三菱製薬株式会社」が提供するWEBサイトです。

睡眠トピックス

ドクターからのメッセージ

第12回
日中の眠気の原因は睡眠時無呼吸症候群!

虎の門病院 睡眠呼吸器科 部長
成井 浩司 先生より

睡眠時無呼吸症候群の病態、好発年齢・性別、患者さんのタイプと発症の原因やメカニズム


成井 浩司 先生

睡眠時無呼吸症候群は、睡眠中に何度も呼吸が止まり、そのことで体の中に酸素が供給されず、深く眠れず、熟睡できないような病気です。呼吸が止まり、そのあと呼吸が再開するときに大きないびきをかく、苦しそうな不規則な呼吸をする、苦しくて何度も目が覚める、夜トイレに何度も起きる、子供に至っては夜尿症の原因になるとも言われています。このようなことが一晩中繰り返されるわけですので、多くの方はよく眠れていません。したがって、昼間眠くなるという症状が生じてきます。

睡眠時無呼吸症候群は、体重の増加・加齢とともに病状は悪化してきます。無呼吸症の多くの方は40~60歳くらいの肥満の方に多くみられます。体型的には太った男性、首の短いような男性、舌の大きいような方が無呼吸症になりやすくなります。それと同時に睡眠中に上を向いて寝るということ、アルコールを飲むということ、あとは顎が小さいというようなこと、こういうようなことが睡眠時無呼吸症候群の原因となってまいります。

~睡眠時無呼吸症候群の多くの方にみられる特徴~

  • 太っている、首が短い、舌が大きい、顎が小さい(体型面)
  • 睡眠中、上を向いている
  • アルコールを飲む

睡眠時無呼吸症候群は、太った男性だけの病気ではありません。実際、50歳を過ぎると女性の方にも無呼吸症の症状が出てまいりますし、50歳を過ぎると無呼吸症の男女比は同等と言われています。しかしながら、虎の門病院を含めた睡眠を専門としている医療機関には男女の比率は8:1くらいの割合で外来に患者さんがお見えになっています。したがって、女性の方が無呼吸症として診断・治療がなされていないのが現状です。日本人を含め、アジアの人たちは顎が小さい、下顎が後退しているというような顔面骨の特徴をもち、欧米人に比べてみて同じような体重でも無呼吸症の有病率が高いと言われています。したがって、これから日本の社会に増えてくる病気になると思います。

1
2
3
4
5

睡眠トピックス

TOPICS

  • スイミン資料集 睡眠に関する資料をダウンロード
  • 睡眠用語辞典
  • あなたの不眠はどのタイプ?診断してみる
  • 日本睡眠学会