睡眠トピックス

ドクターからのメッセージ

第14回 むずむずだけでも脚だけでもない、むずむず脚(あし)症候群 -じっとしていられない、眠れない、体の異常感覚-

西条道前病院むずむず脚症候群外来・精神科
堀口 淳 先生より

潜在患者数500万人!?


堀口 淳 先生

むずむず脚(あし)症候群(レストレスレッグス症候群:restless legs syndrome)とは、体の一部に生じる異常感覚のために、じっとしていることが難しい病気です。
そのため、仕事中や学校の授業中にじっとしていられなかったり、眠ることができなかったりと、日常生活においてさまざまな支障が生じます。

~むずむず脚症候群の特徴~
  • じっとしていると耐えられない異常感覚(座っているとき、眠っているとき など)
    体を動かすと症状は和らぐが、再びじっとしているとぶり返す
  • 脚に生じるだけではなく、背中やお腹、顔、口などにも生じる
  • 症状の感じ方はむずむずするだけではなく、痛みやかゆみ、ほてりなどさまざま
  • 日中にも生じるが、特に夕方から夜にかけて症状が悪化する

国際レストレスレッグス症候群研究グループ診断基準(Allen RP et al. Sleep Medicine 4(2): 101-119, 2003)を参考に堀口淳先生改変

潜在患者数は500万人とも推定されており1, 2)、これは、日本の総人口1憶2,521万人3)からすると、約25人に1人がこの病気の可能性があることを意味しています。
この病気のことを知らず、まさか病気だと思わずに悩んでいる方が、皆さんの近くにもおられるのではないかと思います。

1) Mizuno S et al. Psychiatry Clin Neurosci 59(4): 461-465, 2005
2) 水野創一, 堀口淳. レストレスレッグス症候群(むずむず脚症候群): 今日の精神疾患治療指針第2版. 医学書院2016. p.579-582
3) 「人口推計-2021年(令和3年)9月報-令和3年9月21日公表」(総務省統計局)(https://www.stat.go.jp/data/jinsui/new.html). 2021年(令和3年)9月1日現在(概算値)

病気のネーミングで勘違い!?

潜在患者さんの中には、「むずむずする感覚はないし、脚に生じているのでもないから、私は別の病気なのだろう」と思う方がおられるかもしれません。

しかし、むずむず脚症候群の症状の感じ方は、むずむずする感覚だけではありません。痛みやほてりなど、さまざまな異常感覚があります4)。しかも、症状があらわれる部位は脚とは限りません5)
私の診療経験では、患者さんの4人に1人は脚ではない部位に症状があらわれています。背中やお腹、顔、口などに症状があらわれる方がいるのです。

異常感覚とは

4)良永信男. 患者の叫び むずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群). ブイツーソリューション2021
5)堀口淳. 精神医学 61(10): 1197-1201, 2019

子どもから高齢者まで、どの年代にもみられる

この病気は一般に、加齢によって有病率は上がるとされています6)が、高齢者だけでなく、子どもや若い人にもみられます7)

6)尾崎紀夫 他 編. 標準精神医学 第7版第3刷. 医学書院2020. p.479-480
7)日本神経治療学会治療指針作成委員会編. 標準的神経治療:Restless legs症候群. 日本神経治療学会2012

原因はさまざま

主な原因の一つは鉄欠乏です。
成長期の子どもや、妊娠・授乳中の女性など、鉄欠乏にあてはまる方は多く、私の経験ではこの病気の4人に1人は鉄剤を服用することで症状が和らいでいます。
鉄欠乏を調べるには、通常の貧血検査に用いられる血清鉄値だけではなく、体内の鉄分貯蔵量を反映する血清フェリチン値を測定する必要があります。むずむず脚症候群では、この血清フェリチン値が50ng/mL未満が鉄欠乏の目安とされています8)

その他、透析治療を行っている方や2型糖尿病の方にも高頻度でみられます7)
また、親子で同じ症状がみられる方も多いことから、遺伝的要因も関係すると考えられています7)

いずれの原因でも、むずむず脚症候群の症状は、適切な治療によって軽減することができます。

7)日本神経治療学会治療指針作成委員会編. 標準的神経治療:Restless legs症候群. 日本神経治療学会2012
8)Sun ER et al. Sleep 21(4): 371-377, 1998

最後にメッセージ

この病気は、患っている方にしかわからない大変な辛さ(不眠、耐え難い苦痛)があります。診断がつかず、適切な治療が受けられずに悩み苦しんでいる方もいます4)

日常生活に支障をきたすことが多いことから、症状に思い当たる節があり、むずむず脚症候群を疑った際は、セカンドオピニオンの検討も含めて、気軽に睡眠専門医に相談してみてください。

4)良永信男. 患者の叫び むずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群). ブイツーソリューション2021

当サイトはシマンテックSSLサーバ証明書(旧ベリサイン)を取得しています。

ページの先頭へ戻る